スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

Excelのショートカット技 Altを制するものがExcelを制する!

仰々しいタイトルを書いてしまいましたが、エクセルの生産性を高めるのにショートカットは非常に有効です。 1,000行を超えるデータを扱うときに、 ”Ctrl + ↓(カーソルキー)" を使わずにマウスのホイールをクリクリしていたら腱鞘炎になってしまいます。 エクセルのショートカットは非常に複数ありますので、自分がよく使う機能だけ覚えるのが得策です。 1.ショートカットのヒントを表示させる ショートカットはわざわざネットで調べるまでも無く、エクセル上でヒントが表示されます。 そのヒントを表示させるのが「Alt」なのです。 膳は急げ、まずはエクセルを起動して「Alt」を押します。 そうすると、リボンの上にアルファベットでが表示されます。これはショートカットのキーアサインになっていて、指示されたキーを押すとをアクティブなリボンが移動します。 ためしに、数式タブ(リボン)に移動するために「M」キーを押すと、下記のように移動してリボン内のメニューにショートカットキーアサインが表示されます。 ここでは、「参照元のトレース」を選択するため、「P」を押します。 そうすると選択したセルの「参照元のトレース」が実行されました 2.よく使うショートカットを覚える このように、「Alt」キーを押してヒントを表示させることで、自分がよく使う機能のショートカットがわかるわけです。 これであれば、便利そうだけど自分の作業では使わないショートカットを覚えずにすみます。 いくつか私がよく使うショートカットを下記にサンプルとして書きます。 セルを結合して中央揃え Alt + H + M + M 桁区切りスタイル(3桁ごとに”,”カンマを打つやつ) Alt + H + K 参照元のトレース Alt + M + P 参照先のトレース Alt + M + D トレース矢印の削除 Alt + M + A + A
最近の投稿

sitemap.xml の lastmod で日付のエラーがでた。ファイルのタイムスタンプにも注意!

sitemap.xmlに記載しているlastmodに「 日付の値が無効です。 日付または書式設定を修正してから、再送信してください。」というエラーが出ていた。 lastmodはファイルの更新日を標記するタグ フォーマットはW3C Datetime形式で記述する必要があるそうだ。省略してYYYY-MM-DDでも標記できるとある。 W3Cではこう書いてある。 Formats Different standards may need different levels of granularity in the date and time, so this profile defines six levels. Standards that reference this profile should specify one or more of these granularities. If a given standard allows more than one granularity, it should specify the meaning of the dates and times with reduced precision, for example, the result of comparing two dates with different precisions. The formats are as follows. Exactly the components shown here must be present, with exactly this punctuation. Note that the "T" appears literally in the string, to indicate the beginning of the time element, as specified in ISO 8601. Year: YYYY (eg 1997) Year and month: YYYY-MM (eg 1997-07) Complete date: YYYY-MM-DD (eg 1997-07-16) Complete date ...

Macの新しい写真アプリ「Photo」にiPhotoのデータを移行

iPhotoのライブラリーと新しい「Photo(写真)」は写真が保存されるライブラリーが別になるようで、写真データを移行しないといけません。 デフォルトのライブラリーを変えるのは「option」ボタンを押しながら「Photo」を起動 今まで使ってた、iPhotoのライブラリーを指定する これだけです。 MacbookAirなどSSD搭載機は、保存できる容量が少ないので外部ハードディスクなどをメインにしている人も多いと思います。 そんな方は「Photo」を立ち上げるときにoptionキーを押しながらアプリをクリックすれば、フォルダの選択画面が出てきますので、今まで保存していたiPhotoのファイルを指定すればよい。 簡単ですが、optionキーを押しながらっていうのが思い出せないもんですよね。

改行やインデントがない、読みにくいJava scriptをきれいに整形してくれるツール

Java scriptのソースが読みにくい Java script の勉強のために、公開されているソースコードを開いてみたが、 改行やインデント が無くて、何が書いてあるか理解できずに、困っていたのですがよいサイトを見つけました。 改行やインデントがないソースコードを整形してくれる 「 JavaScript Beautifier 」このサイトで、任意のソースコードをインプットボックスに貼り付けて、ボタンを押すときれいに整形してくれます。 なんて便利!!

GMのリコールにみる組織運営の手続きの限界

GMの度重なるリコール 現場ではそれらの問題は認知されていて、会社に指摘していたそう だ。 しかし、「製品上の構造に対する欠陥の指摘は工場ラインの従事者 の職務定義書に含まれていない」といい、聞き入れなかったそうだ 。 組織としての品質を高めるための手続き論が、手続きを優先させた ばかりに結果として品質を下げる悪い例ですね。

原発停止が貿易赤字の原因は嘘!?

 大和総研のリサーチでは 原発が停止していなければ、輸入金額は4兆円程度少なかったと考えられる。 これは裏を返せば、原発が再稼働しても、貿易収支赤字幅は4兆円程度しか縮小しないということを意味する。  http://www.dir.co.jp/research/report/japan/sothers/20140310_008307.pdf

余計なアプリを削除して、iTunesフォルダを整理する。

私のiTunesのフォルダには、使わなくなったアプリが大量にたまりハードディスクを占領していました。 ただ容量を食うだけではなく、頻繁にアプリがアップデートするので、ネットワークの帯域さえも逼迫させていました。 そこで、年末の大掃除の一環としてアプリも掃除することにしました。 やり方は、 1.本当に必要なアプリだけを厳選して、iPhoneまたはiPadにインストールしておきます。 2.iTunesのAPPメニューを選び、アプリを表示してすべてを選択し削除します。 3.削除時に、フォルダに残すは選ばず、ゴミ箱に捨てるを必ず選びます。 4.iPhoneまたはiPadを接続し、今すぐバックアップを選択します。 5.iPhoneまたはiPadのデータをiTunesに送信するかを問われるダイアログボックスが表示されますので、ここでOKを選択 たったこれだけ! 私の場合300Gの容量削減になりました。